AI時代の生き方

AI時代の生き方

【リブログ】ベーシックインカムが導入された世界(本田晃一さんブログより)

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。前向きな著作で元気付けてくれる、いつも明るい作家の本田晃一さんが働き方改革とベーシックインカムについて、簡潔に、でも結構本質的な内容をブログに書かれていたので、ご紹介します。「働き方改...
AI時代の生き方

【雑感】つらい仕事を辞めるための準備 〜森友に絡む財務官僚自死に思う

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。森友問題で、その案件を担当していた50代の担当者の方が悩んだ末に自死したことが報道されました。森友事件の方は正直、編集人個人の活動や利益には関係ないし、高齢化や国の危機的な財政、北朝鮮...
AI時代の生き方

【サラリーマンの生き方】働き方改革の要点をまとめると

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。働き方改革の本丸として、裁量労働制を導入するのか、大きく話題になっていましたが、結局、裁量労働制は導入しないことになりました。それでは何だか骨抜きです。編集人は、適切な制度設計をベース...
AI倫理学

【AI倫理学のすゝめ】悪のAIが人類を滅ぼす?

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。人工知能(以下AI)が悪用されたら、あるいは暴走したら、という懸念が最近あちこちで沸き起こってきました。確かに古くから多くのSFで、AIが発達しすぎて人間は何もする必要がなくなり、AI...
AI時代の生き方

AI導入でお払い箱になるメガバンク社員

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。ビジネス誌「プレジデント」で、なかなかショッキングなタイトルを見つけました。参考: AI導入でお払い箱になるメガバンク社員メガバンクだけでなく、今後のAIの社会での使われ方と、その中で...
AI時代の生き方

【AI内部統制】AIは企業コンプライアンスの解決策となるのか

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。Twitterのアカウントを眺めていたら、日経新聞のつぶやきが流れてきました。企業の法令順守 3つの勘どころ 内部通報・監査の徹底・IT活用編集人はサラリーマン時代に金融機関でデータを...
AI時代の生き方

AIの普及を阻むもの 〜ニッポンの会社が生産性を上げるには

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。日本は生産性が低いと言われます。というか、時間当たり労働生産性はOECD35カ国中21位、1人当たり労働生産性は20位という統計があります。参考: リンク先のPDFファイルを見ると驚き...
AIの仕組み

【AIメカニズム】AIはビッグデータをエサに成長する

こんにちは。経済/ITジャーナリストで投資家の渡辺です。学生の頃の確率・統計の勉強には苦労した思い出がある人も多いかと思います。ところがビジネスの世界では、これほど使える学問はありません。●金融を支える確率論もともと、金融系では投資や保険の...
AI時代の生き方

【AIサバイバル術】AIに仕事を奪われる前に資本家になろう

こんにちは。IT/経済ジャーナリスト、投資家でミニ資本家の渡辺です。AIの普及で失業する人が240万人という試算が出たことを紹介しました。ご参考:【AIサバイバル術】AIの普及で2030年までに240万人の雇用が失われる中で生き残るには?実...
AI時代の生き方

【AI人生戦略】人生100年時代で年金もなく80才まで働かなければいけないなら

こんにちは。IT/経済ジャーナリストで投資家の渡辺です。昨日、ねんきん定期便を受け取りました。フリーになる前はそこそこ大きな企業のサラリーマンでしたので、65歳からは年額150万円強くらいの年金を受け取れるとありました。●本当に年金を予定ど...